top of page

日中国交正常化50周年記念公演 天平楽府(てんぴょうがふ)特別演奏会「正倉院楽器の復刻彩響」

11月28日(月)

|

奈良国立博物館

シルクロードから日本に渡来した、日本最古の楽器群である正倉院所蔵の楽器を、細部に至るまで正確に復元。いにしえの響きが、はるかなる天平、平安の時代に私たちを誘います。 作曲家劉宏軍による古代複曲・創作曲が、日中の演奏家により奏でられます。 第74回正倉院展の特別内覧会でも上演され話題になった演奏を、さらに大きな編成で上演し展覧会の最終日を締めくくります。

日時・場所

2022年11月28日 17:30

奈良国立博物館, 日本、〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50

イベントについて

お申込み、詳細は、https://edu.narahaku.go.jp/events-event/

会場:奈良国立博物館 東新館 講堂                     出演:劉宏軍(排箫・鼗鼓)

古川はるな(横笛) 

三浦元則(篳篥)

钱騰浩(鳳笙)  

金子朋沐枝(尺八) 

チケット詳細

  • 日中国交正常化50周年記念公演 天平楽府(てんぴょうがふ)特

    https://edu.narahaku.go.jp/events-event/

    ¥1,500

    販売終了

このイベントをシェア

ハープ奏者 堀米綾 オフィシャルサイト© Ayahorigome 

bottom of page