top of page
  • 執筆者の写真堀米綾

世界で一番美しい本




阿部海太郎さんの新しいアルバム

「Le plus beau livre du monde 世界で一番美しい本」(10月7日発売)

に、参加させていただきました。


美しい曲の数々。。

作品の題材となったのは、

15世紀フランスの装飾写本『ベリー侯のいとも豪華なる時祷書』 

約500年前のフランスの人々の暮らしが、宝石や金などの顔料を使って鮮やかに描かれ、”世界で一番美しい本”と呼ばれています。


その貴重な映像をNHKが8Kで収録、そして「世界で一番美しい本」(2019年)として放送されました。

この番組の為に書き下ろされた曲がアルバムに収録されています。


このアルバムの特設ウェブサイトも是非覗いてみてください↓

leplusbeaulivredumonde.com


こちらでは約1年にわたって、阿部さんの言葉や、本作に関わりのある人たちの言葉、そしてイスラエルのコンテンポラリーダンスの演出・振付家であるアブシャロム・ポラックによる映像などが公開されていきます。

年内にはアナログ盤も発売されるそうで、楽しみです。


いつかまた演奏できたら素敵だな。


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023.1.16(月) 18:00-19:00 インターネットラジオOTTAVA プレゼンタープログラム、担当は堀米綾です。 今年初喋り! ぜひお聴きください♪ https://ottava.jp

bottom of page